蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編不穏の書、断章 平凡社ライブラリー 780
|
著者名 |
フェルナンド・ペソア/著
|
著者名ヨミ |
フェルナンド ペソア |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208160259 | 969.7/ペ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000439701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編不穏の書、断章 平凡社ライブラリー 780 |
書名ヨミ |
シンペン フオン ノ ショ ダンショウ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
著者名 |
フェルナンド・ペソア/著
澤田 直/訳
|
著者名ヨミ |
フェルナンド ペソア サワダ,ナオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76780-3 |
ISBN |
978-4-582-76780-3 |
分類記号 |
969.7
|
内容紹介 |
私はなぜあらゆる人あらゆる場ではないのか-。複数の別人格で作品を書いたポルトガル詩人・作家のフェルナンド・ペソア。ソアレス名義の「不穏の書」と、本人名義と複数の異名者の断章を収録。 |
著者紹介 |
1888〜1935年。20世紀ポルトガルの詩人・作家。本人名義のほかに、アルベルト・カエイロ、リカルド・レイス、アルヴァロ・デ・カンポスなど、多くの名で作品を発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空色の瞳を持つ将軍キアの“ウォープライズ”となったザイ国の王女ララは、ふたつの国の和平を取り結ぶため、キアの故郷へと行軍を続けていた。過酷ながらも、お互いへの愛情を確かめあう幸せな日々。そんななか、ザイの村が将軍に反旗をひるがえしたという知らせが飛びこんでくる。何かがおかしい…ララは周囲の反対を押し切り現地に向かうがそこで待っていたのは二人の絆をおびやかす、想像を超えた現実だった!! |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴォーン,エリザベス ロマンス作家の他にも、企業再生・金融分野を専門にした弁護士としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉嶺 英美 サンノゼ州立大学卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ