蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009030933 | 452/グ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダン・グリーン サイモン・バシャー 小川 真理子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000495473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海の世界 命のみなもと! 科学キャラクター図鑑 |
書名ヨミ |
ウミ ノ セカイ(カガク キャラクター ズカン) |
副書名 |
命のみなもと! |
副書名ヨミ |
イノチ ノ ミナモト |
著者名 |
ダン・グリーン/文
サイモン・バシャー/絵
小川 真理子/訳
|
著者名ヨミ |
ダン グリーン サイモン バシャー オガワ,マリコ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-472-05935-3 |
ISBN |
978-4-472-05935-3 |
分類記号 |
452
|
内容紹介 |
外洋ともよばれる青い目の巨人「大洋」、水陸両生のジャンプくん「トビハゼ」、小さな小さな放浪者「プランクトン」…。個性豊かな「海の仲間」たちをキャラクター化して紹介する。しおり、折り込みイラスト付き。 |
著者紹介 |
素粒子物理学を専攻し、専門知識を生かして、科学読物を手がけるフリーランサー。 |
件名1 |
海洋
|
件名2 |
海洋生物
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちの惑星・地球のほとんどをおおう、限りない「水」の広がり―洋々たる青き世界へようこそ!この暗い深みには、無数の不思議が潜んでいる。光が届くのは水深100〜200mくらいまで。波の下では温度が急速に下がり、深くなるにつれて水圧も増す。海に生きる生物は23万種といわれているが、まだ発見されていないものは、なんとその4倍にもおよぶ!不思議ワールドへの案内人は、フランス人のジャック・クストー。変人で、探検家の草分けで、科学者で、映画監督で、作家で、アクアラングの共同発明家で…テレビのドキュメンタリー番組は120万以上、本も50冊以上つくった。彼のおかげで海の中の知られざる世界が明らかになったのだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水の世界 第2章 海は動く 第3章 浜のギャング 第4章 サンサンサンゴ礁 第5章 広い海原で 第6章 深海紳士録 第7章 お寒いやつら 第8章 海の探検者たち |
(他の紹介)著者紹介 |
バシャー,サイモン アーティスト兼デザイナー。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グリーン,ダン 素粒子物理学を専攻し、その該博な専門知識を存分に生かして、科学読物を手がけるフリーランサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 真理子 パリ南オルセー大学3eme cycle、東京大学工系大学院修士修了。東京工芸大学芸術学部教授。日本大学理工学部、東京工芸大学女子短期大学部を経て現職。工学博士。科学読物研究会会員。子どもと科学の本をつなげる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ