蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作家の日記 (一) 岩波文庫
|
著者名 |
ドストエーフスキイ/著
|
著者名ヨミ |
ドストエフスキー,フヨードル.ミハイロビチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1959 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002053643 | 984/ド/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000008253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家の日記 (一) 岩波文庫 |
書名ヨミ |
サッカ ノ ニッキ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
ドストエーフスキイ/著
米川 正夫/訳
|
著者名ヨミ |
ドストエフスキー,フヨードル.ミハイロビチ ヨネカワ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-326153-4 |
分類記号 |
984
|
(他の紹介)目次 |
1 国土と民族の成り立ち 2 クロアチアの近現代 3 政治・経済・国際関係 4 人々の暮らし 5 言葉と文化 6 マイノリティとディアスポラ 7 日本とのかかわり |
(他の紹介)著者紹介 |
柴 宜弘 早稲田大学大学院文学研究科西洋史学博士課程修了。1975〜77年ベオグラード大学哲学部歴史学科留学。敬愛大学経済学部、東京大学教養学部・大学院総合文化研究科教授を経て、現在、ECPD国連平和大学(ベオグラード)客員教授、東京大学名誉教授。専攻は東欧地域研究、バルカン近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石田 信一 筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻中退、博士(文学)。1988〜89年ザグレブ大学哲学部歴史学科留学。1990〜92年在ユーゴスラヴィア日本大使館専門調査員。筑波大学歴史・人類学系講師等を経て、現在、跡見学園女子大学文学部人文学科教授。専攻は東欧地域研究、旧ユーゴ・クロアチア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ