蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代中国人の不死幻想 東方選書 26
|
著者名 |
吉川 忠夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,タダオ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002575033 | 166/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000488730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代中国人の不死幻想 東方選書 26 |
書名ヨミ |
コダイ チュウゴクジン ノ フシ ゲンソウ(トウホウ センショ) |
著者名 |
吉川 忠夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,タダオ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-497-95446-3 |
分類記号 |
166
|
内容紹介 |
古来中国では人生の上限は百年と認識されていた。しかし百年の人生で満足しない者はさらなる長寿を求め、やがて不老不死の幻想へとエスカレートしていった。不死の幻想に憑かれた人々の様々な悲喜劇。 |
著者紹介 |
1937年京都市生まれ。京都大学文学部卒業。東洋史専攻。現在、京都大学人文科学研究所教授。著書に「劉裕」「王義之」「侯景の乱始末記」「中国古代人の夢と死」他。 |
件名1 |
神仙
|
件名2 |
中国思想
|
(他の紹介)内容紹介 |
「裁判官はあくまで政治的に中立でなければならない」石田和外最高裁長官の言葉で、粛清人事が始まった。大阪地裁の村木健吾ら「現場組」は、司法反動の激流に抗し、「裁判官の独立」を守ろうとする。一方、父親が犯罪者という十字架を背負う津崎守は、「司法の巨人」弓削晃太郎に見込まれ、エリート司法官僚の道を歩き始める。最高裁は、札幌地裁の自衛隊訴訟判決に対する自民党の怒りを恐れ、「長沼シフト」を検討。松山地裁で白熱する伊方原発訴訟の攻防は、津崎をも巻き込む―。裁判所の内幕を抉る社会派巨編小説! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ