検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨てられる銀行 3  講談社現代新書 2512

著者名 橋本 卓典/著
著者名ヨミ ハシモト,タクノリ
出版者 講談社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007882293338.2/ハ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000511583
書誌種別 図書
書名 捨てられる銀行 3  講談社現代新書 2512
書名ヨミ ステラレル ギンコウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
多巻書名 未来の金融
著者名 橋本 卓典/著
著者名ヨミ ハシモト,タクノリ
出版者 講談社
出版年月 2019.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-514907-2
ISBN 978-4-06-514907-2
分類記号 338.21
内容紹介 地域金融マンはどう未来を切り開けばよいのか。「計測できない世界」にどう対処するのか。金融庁はどのような金融行政を目指そうとしているのか。2019年4月に大きく変わる金融機関の新ルールの全貌とともに明らかにする。
著者紹介 1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。共同通信社経済部記者。金融を中心に取材。著書に「金融排除」など。
件名1 銀行-日本
件名2 金融政策

(他の紹介)内容紹介 すごくでっかいカメがいる。ユウジとタカシが、そんな話をしているのを聞いたのは1時間目の始まる前のことだった。「足で立って歩いてたんだよ」それも、海でも動物園でもなく、空き地に、だよ。これは、絶対に自分の目でたしかめなくてはいけない。「私も行くから」なぜかいっしょに行くことになったハマノヨウコとぼくは、空き地が丘の驚くべき秘密を知ることになる!?
(他の紹介)著者紹介 北野 勇作
 1962年、兵庫県生まれ。1992年、『昔、火星のあった場所』(第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞)で作家デビュー。同年、落語台本「天動説」で第1回桂雀三郎新作落語“やぐら杯”最優秀賞受賞。2001年、『かめくん』で第22回日本SF大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森川 弘子
 1970年、大阪生まれで大阪育ちのイラストレーター。コミックエッセイプチ大賞C賞受賞後はコミックエッセイを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。