検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教植物辞典  

著者名 和久 博隆/編著
著者名ヨミ ワク,ハクリュウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207525353183.0/ワ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000493264
書誌種別 図書
書名 仏教植物辞典  
書名ヨミ ブッキョウ ショクブツ ジテン
著者名 和久 博隆/編著
著者名ヨミ ワク,ハクリュウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.6
ページ数 153p
大きさ 27cm
ISBN 4-336-05743-3
ISBN 978-4-336-05743-3
分類記号 183.033
内容紹介 仏典の譬喩を理解するには、植物の知識が必須。「望月仏教大辞典」「織田仏教大辞典」「宇井仏教辞典」に記載されている植物から、代表的な132種を収載。経典からの多くの実例を収め、図版も多数収録する。
著者紹介 大正3年東京都生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒業。東洋大学評議員などを歴任。ベルン大学農学博士、東洋大学文学博士授与。著書に「親鸞聖人の史跡と伝説」など。
件名1 経典-植物-辞典

(他の紹介)内容紹介 仏典の譬喩を理解するには植物の知識が必須。権威ある仏教辞典に記載される一三二種の代表的植物を収載。経典からの多くの実例を収め、図版も多数収録。
(他の紹介)著者紹介 和久 博隆
 大正3年東京都生まれ。昭和10年東京農業大学専門部農学科卒業。昭和15年東洋大学文学部仏教学科卒業、その後、同学科助手、全日本仏教会総務、東京仏教連合会常任理事、全国青少年教化協議会理事、東洋大学評議員などを歴任。昭和52年ベルン大学農学博士授与。昭和53年東洋大学文学博士授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。