検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いねむり目付恩情裁き  超痛快!時代小説   コスミック・時代文庫 し8-1

著者名 白石 一郎/著
著者名ヨミ シライシ,イチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中702181983913.6/シラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000492094
書誌種別 図書
書名 いねむり目付恩情裁き  超痛快!時代小説   コスミック・時代文庫 し8-1
書名ヨミ イネムリ メツケ オンジョウサバキ(コスミック ジダイ ブンコ)
副書名 超痛快!時代小説
副書名ヨミ チョウツウカイ ジダイ ショウセツ
著者名 白石 一郎/著
著者名ヨミ シライシ,イチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.7
ページ数 376p
大きさ 15cm
ISBN 4-7747-2641-0
ISBN 978-4-7747-2641-0
分類記号 913.6
内容紹介 福岡藩黒田家中の名物男、十時一右衛門半睡。60を過ぎた身で総目付の要職に返り咲いた彼の元には、もめごとや悩みを抱えた藩内の者たちが相談にやってくる。この日も、ある御小姓頭の妻が夫のことで訪ねてきて…。
書誌来歴・版表示 「庖丁ざむらい」(青樹社 1982年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 福岡藩黒田家中では知らぬ者がない名物男、十時一右衛門半睡。あらゆる要職を歴任し、藩政の生き字引と呼ばれるご隠居である。引退後は半分睡って暮らすという洒落で、半睡と号したが、乞われて再出仕を命じられ、六十を過ぎた身で総目付の要職に返り咲いた人物であった。そんな人徳を慕って、彼の元には、もめごとや悩みを抱えた藩内の者たちが相談にやってくる。この日も、ある御小姓頭の妻が訪ねてきた。刀の鍔を蒐集する夫がその高額の支払いのため、お役御免を願い出たという。ところがこの裏には、価格を釣り上げて同好者たちを煽る刀剣商の存在が!さて、経験に培われた半睡の名裁きの結果やいかに!?泰平の武家社会ならではの悲喜劇を満載した超痛快!時代小説。
(他の紹介)著者紹介 白石 一郎
 1931年、釜山生まれ。早稲田大学在学中から懸賞小説に応募し、1955年、『臆病武者』で作家デビュー。数々の歴史時代小説を発表し、『孤島の騎士』『サムライの海』『島原大変』などの名作が直木賞候補となった後、1987年、海賊・村上水軍の手下となった少年の冒険を描く『海狼伝』で直木賞を受賞し、代表作ともなる。以後も『戦鬼たちの海―織田水軍の将・九鬼嘉隆』で柴田錬三郎賞、『怒涛のごとく』で吉川英治文学賞を受賞。2004年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 鴫と蛤は漁師がとる   5-49
2 虫けらの怨   50-101
3 庖丁ざむらい   102-131
4 玄界島   132-173
5 鉋ざむらい   174-208
6 さむらい志願   209-233
7 丁半ざむらい   234-260
8 水馬の若武者   261-287
9 合わせて一つ   288-322
10 人形妻   323-349
11 人まね鳥   350-376
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。