検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史和解の旅  対立の過去から共生の未来へ   朝日選書 756

著者名 船橋 洋一/著
著者名ヨミ フナバシ,ヨウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205870751319/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船橋 洋一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000657527
書誌種別 図書
書名 歴史和解の旅  対立の過去から共生の未来へ   朝日選書 756
書名ヨミ レキシ ワカイ ノ タビ(アサヒ センショ)
副書名 対立の過去から共生の未来へ
副書名ヨミ タイリツ ノ カコ カラ キョウセイ ノ ミライ エ
著者名 船橋 洋一/著
著者名ヨミ フナバシ,ヨウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7
ページ数 343,11p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259856-5
分類記号 319
内容紹介 ホロコースト、バルカン紛争、ベトナム戦争、アパルトヘイト、文化大革命…。かつて敵対した国家や民族が、歴史を克服し、和解を見出すために必要な営みとは? 9・11後の世界で重みを増す問いへの答えを求める思索と旅。
著者紹介 1944年北京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。朝日新聞コラムニスト。著書に「日米経済摩擦」「冷戦後」など。
件名1 国際紛争
件名2 民族問題
件名3 世界史-近代

(他の紹介)内容紹介 平安時代からの旧家・在澤家が跡継ぎとして選んだのはこともあろうに「死神」と呼ばれる少年・立花美樹!信州山中の屋敷で行われた継承の儀式の日に、案の定、殺人事件が!鯉池の濾過槽から溺死体が発見された。水槽に残された「化」という文字、錦鯉の消失、渦巻く陰謀…屋敷に集った「探偵」と呼ばれる弟・立花真樹、謎の刑事、奇矯な監察医が連鎖する死の真相に迫る!
(他の紹介)著者紹介 汀 こるもの
 1977年生まれ。大阪府出身。追手門学院大学文学部卒。『パラダイス・クローズド』で第37回メフィスト賞を受賞しデビュー。またドラマCDのシナリオを数多く担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。