蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002336832 | 915.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000450136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水の旅川の漁 |
書名ヨミ |
ミズ ノ タビ カワ ノ リョウ |
著者名 |
立松 和平/文
大塚 高雄/写真
|
著者名ヨミ |
タテマツ,ワヘイ オオツカ,タカオ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
250p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-418-93509-6 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
大小あわせて3万の川を持つ日本。水の島である日本は内陸にもあふれるほど魚がいた。けれど今その川はほとんど遊泳禁止、魚の影も減った。自然を凝視し解読して編まれた漁法は大切な文化遺産、瀬戸際の伝統漁法を訪ねての「水紀行」集大成。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
河川
|
(他の紹介)内容紹介 |
骨の形状から関節の連結まで、リアルなCGで徹底解剖!!起始・停止する筋や関節まわりの靱帯も解説。詳細なデータで骨と関節のすべてがわかる! |
(他の紹介)目次 |
序章 骨と関節の基礎知識(全身の骨と関節 骨の構造 ほか) 第1章 上肢の骨と関節(鎖骨 肩甲骨 ほか) 第2章 体幹の骨と関節(脊柱 胸郭 ほか) 第3章 下肢の骨と関節(骨盤 寛骨 ほか) 第4章 頭部の骨と関節(前頭骨 頭頂骨 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 直方 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は身体運動科学、筋生理学。日本における筋肉研究の権威として知られる。ボディビル選手としても活躍し、ミスター日本優勝、世界選手権3位など輝かしい実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 隆 1980年愛知県生まれ。了徳寺大学健康科学部准教授。理学療法士。日本体育大学大学院修了(体育科学修士)、東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。専門領域はトレーニング科学、アスレティックリハビリテーション。現在はJOC強化スタッフとして柔道日本代表チームのトレーニングコーチ、水球日本代表チームのトレーナーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ