検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リバース  

著者名 中村 啓/著
著者名ヨミ ナカムラ,ヒラク
出版者 SDP
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009026717913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000489966
書誌種別 図書
書名 リバース  
書名ヨミ リバース
著者名 中村 啓/著
著者名ヨミ ナカムラ,ヒラク
出版者 SDP
出版年月 2013.7
ページ数 414p
大きさ 20cm
ISBN 4-906953-08-0
ISBN 978-4-906953-08-0
分類記号 913.6
内容紹介 腹部を切り裂かれ、子宮を奪われた惨殺死体が発見された。被害者は分子生物学研究所に勤務する女性科学者。その左手には謎の刺青があった。さらに彼女が“男性に子どもを妊娠させる技術”の研究を行なっていたことが判明し…。

(他の紹介)内容紹介 天性のジャズマンたちが結集して、日本一のコミック・バンドになった!底抜けの笑いでクレイジーが駆け抜けた60年代。
(他の紹介)目次 序章 犬塚ヒロムという男
第1章 ヘイ、クレイジー
第2章 ジャズからコメディへ
第3章 「シャボン玉ホリデー」と「スーダラ節」
第4章 ニッポン“クレイジー”時代
第5章 ジャパニーズ・インディアン
第6章 それぞれの歩みへ第二の人生
最終章 いつまでも、クレイジー
(他の紹介)著者紹介 犬塚 弘
 1929年東京出身。“ハナ肇とクレイジー・キャッツ”ベーシスト。俳優。本名は犬塚弘(ひろむ)。幼少時よりジャズやハワイアンのレコードに親しむ。IBMを2年で退社し、兄のバンドにベースで参加。のち“萩原哲晶とデューク・セプテット”を経て、1955年、ハナ肇の誘いでクレイジー・キャッツの前身である“キューバン・キャッツ”の結成に参加。クレイジーの一員として、「おとなの漫画」「シャボン玉ホリデー」などのテレビや、植木等、ハナ肇、谷啓に次ぐ「クレイジー第四の男」として、『ほんだら剣法』などの映画でも活躍。その後、演劇にも活動の範囲を広げ、80歳を過ぎた現在も活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 利明
 1963年東京出身。娯楽映画研究家、オトナの歌謡曲ブロデューサー。娯楽映画をテーマに、キャストへのインタビュー、新聞連載、DVDの企画・解説をし、また、歌謡曲・ジャズ・サントラなど幅広いジャンルのCD企画等、マルチに活躍中。クレイジー・キャッツ結成50周年CD「HONDARA盤」「HARAHORO盤」、DVD「植木等スーダラBOX」をプロデュース。「1969」(Pink Martini&由紀さおり)のスペシャル・アドヴァイザー。文化放送「みんなの寅さん」の構成作家、パーソナリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。