検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さび  俊成より芭蕉への展開   塙新書 57

著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト,イチロウ
出版者 塙書房
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204017982911.0/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

復本 一郎
E E
迷路 錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000267535
書誌種別 図書
書名 さび  俊成より芭蕉への展開   塙新書 57
書名ヨミ サビ(ハナワ シンショ)
副書名 俊成より芭蕉への展開
副書名ヨミ シュンゼイ ヨリ バショウ エノ テンカイ
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト,イチロウ
出版者 塙書房
出版年月 1983.7
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-8273-4057-9
分類記号 911.04
件名1 詩歌

(他の紹介)内容紹介 駅・トンネル・工場・森…迷路はぜんぶで12コ!街を出て、山の上にある宝物をさがしに行こう。
(他の紹介)目次
ビル街

線路
トンネル
田舎町
洞窟
遺跡
工場
湿原
森の中
(他の紹介)著者紹介 杉原 厚吉
 明治大学大学院先端数理科学研究科特任教授・東京大学名誉教授・工学博士。東京大学工学部計数工学科卒業、同大学院修士課程修了。専門は数理工学。立体錯視の研究を行い、錯覚が起こる立体作品を多数創作。2010・2013年に、世界大会の「ベスト錯覚コンテスト」で優勝。CREST研究プロジェクトの錯覚作品を展示するため、2011年、錯覚美術館を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 もりいち
 イラストレーター。1942年生まれ。グラフィックデザイナーからイラストレーターに転向して45年。カレンダー制作をはじめとした企業の広告イメージ作りのイラストを多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。