検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登山地図ガイド北アルプス<北部>   PEACSムック

出版者 ピークス
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008554370291.5/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000782327
書誌種別 図書
書名 登山地図ガイド北アルプス<北部>   PEACSムック
書名ヨミ トザン チズ ガイド キタアルプス ホクブ(ピークス ムック)
出版者 ピークス
出版年月 2022.1
ページ数 125p
大きさ 26cm
ISBN 4-8399-7943-0
ISBN 978-4-8399-7943-0
分類記号 291.52
内容紹介 剱岳や立山三山、白馬岳一帯の山々を含む人気エリアが1冊に! 北アルプスエリアのおよそ北半分のエリアで完結するルートを23コース紹介する。切り取れる登山地図付き。データ:2022年1月現在。
件名1 北アルプス

(他の紹介)内容紹介 TPPで大きく揺れる日本の農業や食…私たちにとって何が大切なのか、一緒に考えてみませんか?日本の農や食、TPPを考えるため絶好の書。
(他の紹介)目次 第1章 コメと日本人は切り離せない(蓄えなくしてまともな国家といえますか
競争原理と地球
コメと人と地球
おコメのすばらしさ
愚者の一心 コメの話
愚者の一心 コメの話(承前)
第2章 自由化と農業を考える(なぜ、私はコメの自由化に反対するか
対談 いま問い直す何のための自由化か(ジェームス・パーカー×井上ひさし)
食文化の核 コメこそ「保護する」となぜ明言できないのか
大きな視野でコメの話
日本人よ、今こそコメを食べよ)
第3章 わたしたちにできること(それからの「吉里吉里国」
都市の責任農村の責任
対談 食べ物に対する誇りを(山下惣一×井上ひさし)
ボローニャに学ぶ問題意識をもたないと、行政お政治家も動かない)
(他の紹介)著者紹介 井上 ひさし
 1934(昭和9)年11月、山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生まれる。64年、児童文学者の山本護久氏と共同執筆したNHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』が5年間にわたって放映され、国民的人気番組となる。69年、戯曲『日本人のへそ』で演劇界にデビュー。72年には、戯曲『道元の冒険』で岸田戯曲賞と芸術選奨新人賞を、小説『手鎖心中』で直木賞を受賞。その後も『吉里吉里人』をはじめ、発表された小説・戯曲で文学・演劇の各賞を受賞。83年に自作の戯曲のみを上演する劇団こまつ座を創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 惣一
 1936(昭和11)年5月、佐賀県唐津市に生まれる。農作業のかたわら、自らの暮らしに根ざした小説や農業問題をテーマにしたルポを数多く発表する。生産者の視点から鋭い提言を続ける。69年『海鳴り』で第13回農民文学賞、79年には『減反神社』で第27回地上文学賞を受賞。アジア農民交流センター、TPPに反対する人々の運動の共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。