蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裏千家茶道点前教則 18
|
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009389313 | 791.7/セ/18 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000410876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裏千家茶道点前教則 18 |
書名ヨミ |
ウラセンケ チャドウ テマエ キョウソク |
多巻書名 |
隅炉 |
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-03718-3 |
ISBN |
978-4-473-03718-3 |
分類記号 |
791.7
|
内容紹介 |
裏千家茶道の基本の所作を豊富なカラー写真とともに詳しく紹介。稽古の復習や点前手順の確認に役立つ。18は、隅炉本勝手の薄茶点前、濃茶点前、初炭手前、後炭手前と、隅炉逆勝手の薄茶点前を収録。 |
件名1 |
茶道
|
(他の紹介)内容紹介 |
高波が全島を覆う台風直撃の瞬間、海中に眠る炭鉱遺構、霧に烟る島内、夜の静寂に包まれた朽ちゆく廃ビル群。命がけで撮影した“驚異の海上都市廃墟”。 |
(他の紹介)著者紹介 |
柿田 清英 昭和25年(1950)、長崎県長崎市高島町生まれ。県立高島高校を卒業後、エンジニアとして、また特許担当員として関東および関西方面で働く。28歳のとき故郷の高島へ戻り、1986年の閉山まで7年間高島炭鉱で働く。閉山の半年前から3年間激動期の高島を撮影。その後、九州に残る最後の石炭の島「池島」を取材活動し、坑内作業員として2001年に閉山するまで7年間池島炭鉱で働き、その後、地元高島で写真業を営む。平成23年(2011)1月、肺炎により逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ