検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企画書の「基本」が身につく本  使える実例50選  

著者名 高橋 憲行/著
著者名ヨミ タカハシ,ケンコウ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207521311336.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.1 336.1
企画(経営) 文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000489142
書誌種別 図書
書名 企画書の「基本」が身につく本  使える実例50選  
書名ヨミ キカクショ ノ キホン ガ ミ ニ ツク ホン
副書名 使える実例50選
副書名ヨミ ツカエル ジツレイ ゴジッセン
著者名 高橋 憲行/著
著者名ヨミ タカハシ,ケンコウ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.7
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-405680-0
ISBN 978-4-05-405680-0
分類記号 336.1
内容紹介 必要な知識だけを短時間でマスターできる、企画書作成の超・入門書。企画書作成の第一人者・高橋憲行が、豊富な企画書実例とともに、図解を駆使して基礎の基礎から丁寧に指導する。一歩差がつくアイデア発想と実現テクが満載。
著者紹介 鳥取県生まれ。京都工芸繊維大学大学院修了。株式会社企画塾代表。商品企画、新事業、マーケティングの分野で多数のプロジェクトに関与。著書に「企画書提案書大事典」「人生は企画だ!」ほか。
件名1 企画(経営)
件名2 文書-起案・起草
書誌来歴・版表示 「企画書の基本とコツ」(学研 2009年刊)の改題,加筆改筆再編集

(他の紹介)内容紹介 企画書って何?どう書けばいい?―本書を読めば、そんな疑問・悩みはたちまち解消します。企画書作成の第一人者・高橋憲行が、豊富な企画書実例とともに、図解を駆使して基礎の基礎から丁寧にコーチ。この通りにやれば、あなたの企画は実現します!
(他の紹介)目次 1 企画書の書き方・7つのポイント(仕事における「企画」とは何か?
企画を「料理」にたとえてみよう ほか)
2 企画の実践方法(企画の仕組みを知って、前向きに行動する
「企画」と「提案」は、かなり違う! ほか)
3 図解表現をマスターする(図解にすると、全体像を把握できる
技術と企画、設計図と企画書 ほか)
4 使える実例・厳選50実例(事業企画
商品企画 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。