検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢神宮の謎  

著者名 稲田 智宏/著
著者名ヨミ イナダ,トモヒロ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207523168175.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000489131
書誌種別 図書
書名 伊勢神宮の謎  
書名ヨミ イセ ジングウ ノ ナゾ
著者名 稲田 智宏/著
著者名ヨミ イナダ,トモヒロ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.7
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-405684-8
ISBN 978-4-05-405684-8
分類記号 175.8
内容紹介 なぜ、神鏡は宮中から出されたのか? どうして古事記は神宮の創建を記さないのか? 20年に一度の遷宮の理由は? 伊勢神宮にまつわる多くの謎を取り上げ、基本的な情報とともに紹介する。
著者紹介 1965年長崎県生まれ。國學院大學大学院神道学専攻博士課程後期満期単位取得。神道思想や日本神話を中心とした日本文化に関する研究と執筆活動を行う。著書に「三種の神器」など。
件名1 伊勢神宮

(他の紹介)内容紹介 伊勢神宮は謎だらけの神社である!なぜ、内宮と外宮に分かれているのか?祭神の天照大神は、蛇神なのか?二十年に一度の遷宮の理由は?…その他、多くの謎を検討する!
(他の紹介)目次 第1章 創建の謎
(なぜ宮中から離されたのか
なぜ伊勢に祀られたのか ほか)
第2章 祭神の謎(天照大神の性格
天照大神と蛇 ほか)
第3章 祭祀の謎(神鏡について
心御柱について ほか)
第4章 外宮の謎(外宮の創建
豊受大神の正体 ほか)
第5章 式年遷宮の謎(遷宮の歴史
二十年という周期)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。