蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702435959 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリー・ジョスリン アリーダ・マッサーリ 関谷 義樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000510823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリスマスのはなし |
書名ヨミ |
クリスマス ノ ハナシ |
著者名 |
メアリー・ジョスリン/文
アリーダ・マッサーリ/絵
関谷 義樹/訳
|
著者名ヨミ |
メアリー ジョスリン アリーダ マッサーリ セキヤ,ヨシキ |
出版者 |
ドン・ボスコ社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
25p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-88626-555-5 |
ISBN |
978-4-88626-555-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「神の子と呼ばれる男の子を産む」と天使ガブリエルに告げられたマリアは、天使の言うとおりにヨセフと結婚しました。ベツレヘムの馬小屋でイエスが産まれると、救い主を待ち望む羊飼いたちのところに天使がやって来て…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
厳選した全国103の酒造メーカーの極上の日本酒ほか焼酎、地ビール、ワイン、リキュール約200品を一挙紹介!25年、36回を数える、全国酒類コンクールの激戦を勝ち抜いた、ほんものの名酒、名品勢ぞろい!2007年以降の上位入賞リスト付。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本酒はなぜ世界一か(八十年飲んで語る日本酒 日本の水 原料米について 名杜氏の存在) 第2部 日本の代表名酒名品を特筆・特集する(寶川 桃川 蔵王 浦霞 ほか) 全国酒類コンクール上位入賞酒リスト |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 真美 作家・評論家。酒類評論の第一人者である。1926年京都生まれ。1955年東京大学大学院美学専攻課程修了。1965年「苦を紡ぐ女」で井上靖に認められて作家となる。1974年ごろから日本酒、本格焼酎、泡盛の蔵を回り、1977年にまとめた『ほんものの日本酒選び』(三一新書)が大ベストセラーとなって、以後、地酒や本格焼酎のコンクールの審査にも貢献。現在まで25年、「全国酒類コンクール」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ