蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石鎚山と修験道
|
著者名 |
西海 賢二/著
|
著者名ヨミ |
ニシガイ,ケンジ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000173252 | 188/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Putin,Vladimir ロシア-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000277539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石鎚山と修験道 |
書名ヨミ |
イシズチヤマ ト シュゲンドウ |
著者名 |
西海 賢二/著
|
著者名ヨミ |
ニシガイ,ケンジ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
218p 図版6枚 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-626-01116-0 |
分類記号 |
188.59
|
件名1 |
修験道
|
件名2 |
石鎚山
|
(他の紹介)内容紹介 |
自らの過去を知る同僚や恩人を次々に葬り去ってきた無表情の男は、いかにして大統領に成り上がったか?素顔を間近で取材してきた女性ジャーナリストが命懸けで綴ったノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
偶然に誕生した大統領 選挙戦 ワルという自伝 かつてスパイだった男 クーデターと改革運動 改革者の末路 メディアが死んだ日 民主主義の崩壊 テロの統治 あくなき強欲 ソビエト連邦への回帰 十二月の一週間 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゲッセン,マーシャ 1967年モスクワ生まれのユダヤ系ロシア人。一家は1981年にアメリカに移住。ソ連崩壊後の1991年、記者として単身ロシアに戻り、アメリカとロシアの二重国籍を有するジャーナリストとして、モスクワでネットニュースの編集をしながら『USニュース・アンド・ワールド』誌モスクワ特派員もつとめる。『そいつを黙らせろ―プーチンの極秘指令』で2012年度の英国の権威あるノンフィクション賞「サミエル・ジョンソン賞」にノミネートされた。2013年5月末、家族とともにアメリカに亡命した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松宮 克昌 1943年東京生まれ。1966年上智大学文学部卒業(社会心理学専攻)。主に外資系企業に勤務後、2002年より翻訳に専従。日本翻訳家協会(JST)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ