蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もの、好き。 衣食住をセンスよく楽しむ心得
|
著者名 |
裏地 桂子/著
|
著者名ヨミ |
ウラジ,ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009071168 | 590.4/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000488619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もの、好き。 衣食住をセンスよく楽しむ心得 |
書名ヨミ |
モノ スキ |
副書名 |
衣食住をセンスよく楽しむ心得 |
副書名ヨミ |
イショクジュウ オ センス ヨク タノシム ココロエ |
著者名 |
裏地 桂子/著
|
著者名ヨミ |
ウラジ,ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-218394-9 |
ISBN |
978-4-06-218394-9 |
分類記号 |
590.4
|
内容紹介 |
ワンコインのプチギフトが人間関係を変える、「家は一生もの」という考えを捨てる、10年ごとに服を見直す…。毎日を幸せに過ごすための「もの選び」の極意や合理的な生活術を紹介する。 |
著者紹介 |
ギフトコンシェルジュ。クリエイティブコーディネーター。草月流師範。企業やショップの商品企画、プロデュース、ブランディングを手がける。著書に「わたし好みの口福のギフト100味選」他。 |
件名1 |
生活
|
件名2 |
商品
|
(他の紹介)内容紹介 |
「もの」と上手につき合えれば暮らしも人間関係も豊かになります!達人が日々実践する心がけと生活術を公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ちょっとしたギフトの心遣いが、人間関係を大きく広げる(ワンコインのプチギフトが人間関係を変える お祝いの高額ギフトは、みんなで一緒に ほか) 第2章 コンパクトなマンションでも、合理的に心地よく暮らす知恵(「家は一生もの」という考えを捨てる ダイニングテーブルからすべてが決まる ほか) 第3章 40代からのファッションは、「すごくおしゃれ」より「感じがいい」を目指す!(「感じがいい」を目指す理由 10年ごとに服を見直す ほか) 第4章 きものを上手に活用すれば、美人度は120%アップする(きものは褒められるために着るもの 40代がきもの始めのベストタイミング ほか) 第5章 「好き」という気持ちを意識すると、人生はどんどん開けていく(人に説明できるくらい「好き」を突き詰める 「好き」と感じたらすぐに行動する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
裏地 桂子 ギフトコンシェルジュ。クリエイティブコーディネーター。草月流師範。1996年より、『Grazia』『婦人画報』『メイプル』などの女性誌でライター、コーディネーターとして活躍。衣食住ライフスタイル全般に精通し、食通、きもの好き、京都好きでも知られる。現在は企業やショップの商品企画、商品セレクション、プロデュース、ブランディングなどを数多く手がけている。京都・寿庵にて「草月流師範・裏地桂子のいけばな教室」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ