蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 400507521 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 201590247 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
492.926 492.9264627
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物のお伊勢まいり せっつむかしばなし 11 |
書名ヨミ |
ドウブツ ノ オイセマイリ(セッツ ムカシバナシ) |
著者名 |
宇津木 秀甫/文
鈴木 章人/絵
|
著者名ヨミ |
ウツキ,シュウホ スズキ,アキヒト |
出版者 |
摂津の民話絵本刊行委員会
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
検査・ケアからリハビリまで1冊でわかる。 |
(他の紹介)目次 |
1 脳の解剖 2 主な症状と徴候 3 診察と検査 4 主な脳神経疾患 5 脳神経疾患の治療とリハビリテーション 6 薬物治療 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩川 芳昭 杏林大学医学部脳神経外科教授。1957年大阪生まれ。82年東京大学医学部卒、同年同研修医。以後東京警察病院、富士脳障害研究所、都立府中病院を経て、88年Lund大学(Sweden)、引き続きKarolinska研究所(Sweden)に留学。92年杏林大学脳神経外科講師、97年同助教授を経て、03年同教授、09年同病院脳卒中センター長、10年副院長。所属は、日本脳神経外科学会(専門医・理事・機関誌『Review Board』)、日本脳卒中の外科学会(理事)、日本脳卒中学会(専門医・理事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ