蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200466464 | 369/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000330433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変革期の福祉とボランティア |
書名ヨミ |
ヘンカクキ ノ フクシ ト ボランティア |
著者名 |
小田 兼三/編
松原 一郎/編
|
著者名ヨミ |
オダ,ケンゾウ マツハラ,イチロウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-01779-6 |
分類記号 |
369.04
|
件名1 |
社会福祉
|
件名2 |
ボランティア活動
|
(他の紹介)内容紹介 |
デイルは幼いころから修道院の寄宿学校に入れられ、両親からほとんど顧みられることもないまま成長した。卒業を控えたある日、彼女の後見人だという弁護士リックが現れ、飛行機事故で亡くなった両親が莫大な財産を遺したこと、成人するまでデイルを引き取り、彼の保護下に置くことを告げた。この男性とひとつ屋根の下で暮らすなんて…デイルはとまどった。彼の底知れない瞳に見つめられると、なぜか心の奥が震える。それが恋だと悟るのと、絶望に打ちひしがれるのは同時だった。リックと、彼の美しい婚約者が話しているのを聞いてしまったのだ。デイルは“幼くて、かわいそうなほど魅力のない子ども”だと。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィタル,イヴォンヌ 南アフリカ生まれ。70年代後半から90年代初頭にかけて活躍した作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 対人福祉サービスをめぐる公私関係
2-22
-
京極 高宣/著
-
2 福祉活動と女性
23-46
-
三輪 昌子/著
-
3 ノーマライゼーションの世界的潮流
47-74
-
A・H・ニノミヤ/著
-
4 高齢化社会における経済と福祉
75-95
-
一円 光弥/著
-
5 民間社会福祉実践の哲学と展望
96-119
-
小国 英夫/著
-
6 戦後ボランティア論の類型
120-132
-
小笠原 慶彰/著
-
7 「ボランティア政策」の課題と展望
133-156
-
早瀬 昇/著
-
8 大阪ボランティア協会における需給調整機能の開発
156-174
-
森坂 ふみ子/著
-
9 当事者によるボランティア活動
175-193
-
岡 知史/著
-
10 英国ボランティア事情
194-219
-
R.ピンカー/著
-
11 ボランティア活動の分水嶺
220-254
-
岡本 栄一/著
前のページへ