検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トレーナー  

著者名 織田 淳太郎/著
著者名ヨミ オダ,ジュンタロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町401521562913.6/オダ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際協力 アフガニスタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000574074
書誌種別 図書
書名 トレーナー  
書名ヨミ トレーナー
著者名 織田 淳太郎/著
著者名ヨミ オダ,ジュンタロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.8
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002821-6
分類記号 913.6
内容紹介 ボクサー藪一也を世界最高の芸術品に仕上げるために、おれは何でもやった。誰にもおれの夢は潰させない…。精神の均衡を崩したボクシング中毒となり、殺人の容疑をかけられた元トレーナーが、失った誇りと真犯人を探し始める。
著者紹介 1957年北海道生まれ。早稲田大学卒業。編集プロダクション等を経て、スポーツライターとして『Number』誌他で執筆。著書に「狂気の右ストレート」など。

(他の紹介)内容紹介 2001年末にアフガニスタンでタリバン政権が崩壊して以来、日本はその復興を積極的に支援してきた。この本では、人々が生き残るための「緊急人道支援」から、新しい国の基礎づくり、発展のための支援、未来を支える人材の養成まで、パートナーとして奔走した日本人の活躍を紹介している。実際にアフガニスタンで活動した当事者たちだからこそ書ける、ありのままの現場での困難や、それを乗り越えた喜びがストレートに伝わるドキュメントである。
(他の紹介)目次 第1章 混乱期の緊急人道支援―2001〜2002年(命を救いながら、その先を考える)
第2章 新たな国づくりへの第一歩―2002〜2006年(憲法体制の樹立に向けて
武装解除・社会再統合・治安回復
平和を取り戻すための生活基盤の構築
人を守り、育てる保健医療・教育の土台づくり
ジェンダー平等と女性のエンパワーメント推進)
第3章 平和へ向けての苦闘(遙かなるカンダハル
和解の促進とその課題)
第4章 復興、そして発展へ―2006〜2010年(保健医療のさらなる拡充
明日に向けた生活基盤の充実
教育の再建と改善の努力
政府と人々を繋ぐ新しい「国家」を目指して)
第5章 そして未来へ(日本で学ぶアフガニスタン人
研修員「ハシブ兄さん」
「未来への架け橋プロジェクト」
時代を超えて残る「人財」とインフラ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。