検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロンドン貧乏物語  ヴィクトリア時代呼売商人の生活誌  

著者名 ヘンリー・メイヒュー/著
著者名ヨミ ヘンリー メイヒュー
出版者 悠書館
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009022377233.0/メ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

233.06 233.06
イギリス-歴史-19世紀 貧困-歴史 行商-歴史 露店-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000487149
書誌種別 図書
書名 ロンドン貧乏物語  ヴィクトリア時代呼売商人の生活誌  
書名ヨミ ロンドン ビンボウ モノガタリ
副書名 ヴィクトリア時代呼売商人の生活誌
副書名ヨミ ヴィクトリア ジダイ ヨビウリ ショウニン ノ セイカツシ
著者名 ヘンリー・メイヒュー/著   植松 靖夫/訳
著者名ヨミ ヘンリー メイヒュー ウエマツ,ヤスオ
出版者 悠書館
出版年月 2013.6
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-903487-66-3
ISBN 978-4-903487-66-3
分類記号 233.06
内容紹介 ヴィクトリア時代のロンドンで、貧しき人びとに直接インタビューして、彼らの生活ぶりを忠実に再現した、ヘンリー・メイヒューの代表作「ロンドンの労働とロンドンの貧民」から、呼売商人をテーマにした項目を選んで訳出する。
著者紹介 1812〜87年。ロンドン生まれ。弁護士を経て出版界へ。週刊誌『フィガロ・イン・ロンドン』の編集を手がけ、次いで『パンチ』誌の創刊に深くかかわる。
件名1 イギリス-歴史-19世紀
件名2 貧困-歴史
件名3 行商-歴史

(他の紹介)内容紹介 繁栄の底にうごめく貧しき者たちの笑いと涙、怒りと諍い、愛と諦念を、臨場感豊かに描いたメイヒュー不朽の名作!
(他の紹介)著者紹介 メイヒュー,ヘンリー
 1812年、ロンドンの事務弁護士の家に生まれ、名門パブリックスクールのウェストミンスター校に入学するも退学。数年後、弁護士の道を捨てて出版界へ。最初に手がけたのは週刊誌の『フィガロ・イン・ロンドン』の編集。次いで『パンチ』誌の創刊に深くかかわる。弟オーガスタとの共著で小説“The Greatest Plague of Life”(1847年)や“Whom to Mary and How to Get Married”(1849年)なども発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植松 靖夫
 上智大学大学院後期課程修了。東北学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。