蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真でわかる実習で使える看護技術 学生・指導者が、一体となってケアを展開するために! 写真でわかるシリーズ
|
著者名 |
吉田 みつ子/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ミツコ |
出版者 |
インターメディカ
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702389867 | 492.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000221889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でわかる実習で使える看護技術 学生・指導者が、一体となってケアを展開するために! 写真でわかるシリーズ |
書名ヨミ |
シャシン デ ワカル ジッシュウ デ ツカエル カンゴ ギジュツ(シャシン デ ワカル シリーズ) |
副書名 |
学生・指導者が、一体となってケアを展開するために! |
副書名ヨミ |
ガクセイ シドウシャ ガ イッタイ ト ナッテ ケア オ テンカイ スル タメ ニ |
著者名 |
吉田 みつ子/編著
本庄 恵子/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ミツコ ホンジョウ,ケイコ |
出版者 |
インターメディカ
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89996-276-2 |
ISBN |
978-4-89996-276-2 |
分類記号 |
492.911
|
内容紹介 |
環境調整から食事の援助、呼吸・循環を整える技術、創傷ケア、安全管理の技術まで、実習時に使える看護技術のポイントをオールカラーの写真とイラストで解説する。 |
件名1 |
看護学
|
(他の紹介)内容紹介 |
太陽、雲、雨、風の織りなす日本の風景と日本人の感性。季節を切り取った言葉や写真を数多く紹介。 |
(他の紹介)目次 |
春(淡雪 東風 花冷え 花曇り 霞 春雨 春疾風 穀雨 春雷 ほか) 梅雨(卯の花腐し 五月雨 五月晴れ 狐の嫁入り 梅雨雷 麦秋 ほか) 夏(雲の峰 夕立 油照り 土用凪 驟雨 逃げ水 ほか) 秋(秋風 鰯雲 野分 名月 秋雨 露時雨 雁渡し 秋色 末枯れ ほか) 冬(冬霧 木枯らし 小春日和 時雨 初雪 霧氷 幕雪 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 正光 1950年、愛知県生まれ。財団法人日本気象協会を経て、1992年、初のフリーお天気キャスターに。同年、民間の気象会社株式会社ウェザーマップ、2002年には気象予報士受験スクール株式会社クリアを設立。テレビやラジオ、講演活動などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ