蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古地図で歩く大阪歴史探訪ガイド
|
著者名 |
ペンハウス/著
|
著者名ヨミ |
ペン ハウス |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009022732 | 291.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪府-紀行・案内記 大阪府-歴史 大阪府-地図
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000486879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古地図で歩く大阪歴史探訪ガイド |
書名ヨミ |
コチズ デ アルク オオサカ レキシ タンボウ ガイド |
著者名 |
ペンハウス/著
|
著者名ヨミ |
ペン ハウス |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-1316-8 |
ISBN |
978-4-7804-1316-8 |
分類記号 |
291.63
|
内容紹介 |
古地図と現代地図を見比べながら、往時を偲んで歩きたい大阪の町並み25の散歩コースを紹介。所要時間の目安や寺社のデータなども掲載する。データ:2013年4月現在。 |
件名1 |
大阪府-紀行・案内記
|
件名2 |
大阪府-歴史
|
件名3 |
大阪府-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
古地図と現代地図を見比べながら、タイムスリップしてみませんか。往時を偲んで歩きたい町並み25コース。 |
(他の紹介)目次 |
大阪城周辺―天下人の夢の跡を仰ぎ見て、繁栄の歴史を訪ね歩く 四天王寺・茶臼山―日本最古の官寺である四天王寺と、広大な天王寺公園周辺を歩く 下寺町・生玉―数多くの寺院が立ち並ぶ夕陽丘界隈の町並みを歩く 高津宮周辺―古典落語の舞台として知られた高津宮周辺の文学史跡をめぐる 真田山周辺―豊臣方の英雄として名高い真田幸村ゆかりの地を歩く 淀屋橋―昔も今も商都大阪の中心地、淀屋橋周辺の史跡に思いを馳せる 北浜・天満橋―ビジネスの中心地、北浜から、淀川水運の要衝、天満橋へ向かう 中之島―江戸時代から華やかな北の新地と、水都大阪のシンボル中之島公園 福島―庶民の信仰を集めていた寺社と、大名の蔵屋敷跡に往時を偲んで 靱公園周辺―堀川が流れ、多くの市場が開かれ、活気にあふれていた町〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ