検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶掛を読む 3 

出版者 講談社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300142791791.6/チ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

126.9 126.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000544423
書誌種別 図書
書名 茶掛を読む 3 
書名ヨミ チャガケ オ ヨム
多巻書名 茶人の書
出版者 講談社
出版年月 1997.6
ページ数 119p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-261753-6
分類記号 791.6
内容紹介 「茶の心を読む」をテーマに、歴代の茶匠をはじめ、大名、町衆の茶人による書状や茶会記、一行書などの名品の読解を通して、茶人の心に迫る。巻末に「候文の豆字典」を付し、茶掛解読の一助とする。
件名1 茶掛
件名2 書道

(他の紹介)内容紹介 生、死、快楽、苦しみ、悲しみ、恐れ、情熱、美、自由、幸福、そして愛と孤独―人生のあらゆる問題について、根源から問いかけ、共に考える。現代のプラトン=クリシュナムルティの「対話篇」。
(他の紹介)目次 マドラス(現チェンナイ)にて―一九七二年一二月一六日
ブロックウッド・パークにて―一九七一年九月一一日
ラージガート・スクールの学生たちと―一九五二年一二月一九日
ボンベイ(現ムンバイ)にて―一九五〇年二月一二日
オーハイ(カリフォルニア州)にて―一九四九年八月二八日
ボンベイにて―一九五〇年三月一二日
ニューヨークにて―一九五〇年六月一八日
シアトルにて―一九五〇年八月六日
マドラスにて―一九五二年二月三日
孤独について―『生へのコメンタリー・シリーズ』より〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 クリシュナムルティ,J.
 1895年、南インドに生まれる。神智学協会に見出され、宗教教育を受け、「星の教団」の指導者となったが、1929年教団を解散。以後いかなる組織にも属さず、人間の意識の解放を目指して世界各地を回り、講演と著作で多くの人々に深い影響を与えた。1986年カリフォルニアで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 正生
 1940年、長崎に生まれる。1974年、法政大学大学院文学研究科博士課程単位取得中退。出版社勤務を経て翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。