蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今こそ大切にしたい共育 共に育ち、共に育む心ときめく教育
|
著者名 |
腰塚 勇人/著
|
著者名ヨミ |
コシズカ,ハヤト |
出版者 |
ごま書房新社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008852725 | 370.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000894976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今こそ大切にしたい共育 共に育ち、共に育む心ときめく教育 |
書名ヨミ |
イマ コソ タイセツ ニ シタイ キョウイク |
副書名 |
共に育ち、共に育む心ときめく教育 |
副書名ヨミ |
トモ ニ ソダチ トモ ニ ハグクム ココロ トキメク キョウイク |
著者名 |
腰塚 勇人/著
|
著者名ヨミ |
コシズカ,ハヤト |
出版者 |
ごま書房新社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-341-08832-3 |
ISBN |
978-4-341-08832-3 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
22年間、天職と思える教師人生を送っていたが、スキー場の事故で首を折り、教師を辞して命の授業の講演家になった著者が、保護者や先生、子どもたちへメッセージを綴る。毎月発行『腰ちゃん通心『幸縁』』を基に加筆・編集。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。命の授業講演家。元中学校体育教員、元養護学校教員。著書に「命の授業」「気もちの授業」「感謝の授業」がある。 |
件名1 |
教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
決済やキャッシングの手段として欠くことのできない存在であるクレジットを、企業と消費者双方の視点から解説した入門書。クレジットの歴史・しくみから業界の現状まで、初心者にもわかりやすく読める内容。貸金業法や割賦販売法の改正、その影響などについても詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 曲がり角に立つクレジット産業(クレジットとは何か クレジットの物流支援機能 ほか) 第2章 規制の移り変わりとクレジット(クレジットの規制が流通秩序の維持でよかった時代 消費者保護の潮流と悪質販売業者との取引 ほか) 第3章 二〇〇八年改正割賦販売法に見る新しい規制の考え方(消費者被害防止法という新しい概念 個品とカードが別の規制体系に ほか) 第4章 法改正によって引き起こされた信用収縮(ショッピング枠現金化という複合汚染 信用収縮による新たなマーケットの創出 ほか) 第5章 次の時代に向けて(銀行も交えた消費者信用統一法 消費者保護への対応の齟齬 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ