検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本映画は生きている 第7巻 

著者名 黒沢 清/編集委員
著者名ヨミ クロサワ,キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207150442778.2/ニ/7一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000222273
書誌種別 図書
書名 日本映画は生きている 第7巻 
書名ヨミ ニホン エイガ ワ イキテ イル
多巻書名 踏み越えるドキュメンタリー
著者名 黒沢 清/編集委員   四方田 犬彦/編集委員   吉見 俊哉/編集委員   李 鳳宇/編集委員   石坂 健治/編集協力   上野 俊哉/編集協力   加藤 幹郎/編集協力   小松 弘/編集協力   アーロン・ジェロー/編集協力
著者名ヨミ クロサワ,キヨシ ヨモタ,イヌヒコ ヨシミ,シュンヤ リ,ホウウ イシザカ,ケンジ ウエノ,トシヤ カトウ,ミキロウ コマツ,ヒロシ アーロン ジェロー
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 9,264p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-028397-7
ISBN 978-4-00-028397-7
分類記号 778.21
内容紹介 ドキュメンタリーは、あらゆる障壁に直面しながらも、現場に身を置いて地道に映像を撮り続けてきた。作家論とジャンル論のアプローチから、その蓄積の多様さと重厚さを考察し、日本のドキュメンタリーの思想と方法を分析する。
件名1 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 お金持ちになるには?体罰は必要?のらネコと共存するには?とかく悩みのつきない「正しい現代人」に贈る、知的エンタメ読書ガイド。
(他の紹介)目次 2009年3月〜2011年2月(地球温暖化の真実
持ち家、賃貸、どっちがいいの?
江戸時代の学級崩壊
お金持ちになる方法
怒る技術 ほか)
2011年7月〜2012年12月(科学者は信用できるのか
どうなってるの日本映画
体罰は必要ですか
イノベーションの秘訣
これでいいのか日本の農業 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。