蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グラフのウソを見破る技術 マイアミ大学ビジュアル・ジャーナリズム講座
|
著者名 |
アルベルト・カイロ/著
|
著者名ヨミ |
アルベルト カイロ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008192528 | 350.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000632136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グラフのウソを見破る技術 マイアミ大学ビジュアル・ジャーナリズム講座 |
書名ヨミ |
グラフ ノ ウソ オ ミヤブル ギジュツ |
副書名 |
マイアミ大学ビジュアル・ジャーナリズム講座 |
副書名ヨミ |
マイアミ ダイガク ビジュアル ジャーナリズム コウザ |
著者名 |
アルベルト・カイロ/著
薮井 真澄/訳
|
著者名ヨミ |
アルベルト カイロ ヤブイ,マスミ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
8,223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-11034-8 |
ISBN |
978-4-478-11034-8 |
分類記号 |
350.1
|
内容紹介 |
パイチャート、地図グラフ、散布図…175個のグラフから読みとる、データの時代のだまされない基本知識! グーグルやEUで教えるインフォグラフィックスの世界的エキスパートが、誤解させるグラフの全手口を公開する。 |
著者紹介 |
スペイン出身。ジャーナリスト、情報デザイナー。マイアミ大学スクール・オブ・コミュニケーション教授、同大学コンピューター科学ビジュアライゼーション・プログラムディレクター。 |
件名1 |
統計図表
|
(他の紹介)内容紹介 |
デッサンの基本から、人気の建築物、風景まで、印象的な描き方がわかる。余白の使い方や構図のコツも豊富な実例で解説。画材の選び方、使い方のポイントもていねいに解説! |
(他の紹介)目次 |
0 スケッチをはじめよう 1 線描と色塗りの基本 2 人工物のある風景 3 自然物のある風景 4 遠近表現の基礎 5 構図の設定 6 スケッチの実践 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 雅夫 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員、岐阜県IT顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ