蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
男のおばあさん [1]
|
著者名 |
永 六輔/著
|
著者名ヨミ |
エイ,ロクスケ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009074709 | 914.6/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000485121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男のおばあさん [1] |
書名ヨミ |
オトコ ノ オバアサン |
多巻書名 |
楽しく年をとる方法 |
著者名 |
永 六輔/著
|
著者名ヨミ |
エイ,ロクスケ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-01211-5 |
ISBN |
978-4-479-01211-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
転んでも、呂律が回らなくても、ただでは起きない! 「何を言っているかわからない事件」から「痛いリハビリいろいろ」まで、永六輔流の“謙虚でワガママ”な年のとり方を語ったトーク集。TBSラジオ番組をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。早稲田大学文学部中退。テレビやラジオ番組の放送作家、作詞家、語り手、歌手などの幅広い方面で活躍中。著書に「大往生」「職人」「芸人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「何を言ってるかわからない事件」「また転びました」から「交通事故で救急車デビュー!」「日本一の入院患者宣言」「痛いリハビリいろいろ」まで、謙虚でワガママ!六輔流・年のとり方爆笑トーク集!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 パーキンソン病になりました。(年をとるのは、初めてです 自分の年齢と仲良くする ほか) 第2章 転ぶ、転ばない、転べば(「聴いていて、つらいです」から「ファイト!」まで、お葉書いろいろ 小沢さんと加藤さんと一緒に「徹子の部屋」に出る ほか) 第3章 毎日が波瀾万丈(笑)(「なんだ、こりゃ、どうなってる」 リハビリ疲れ ほか) 第4章 年はとってみないと、わからない(年をとってよかったこと…その1 葉書の上手な使い方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
永 六輔 1933年、東京・浅草生まれ。寺の住職の息子として育つ。早稲田大学文学部中退。中学生の頃からNHKラジオに脚本の投稿を始め、大学在学中から放送の世界にかかわる。以降、テレビやラジオ番組の放送作家、作詞家、語り手、歌手などの幅広い方面で活躍中。TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」「土曜ワイドラジオTOKYO永六輔その新世界」は共に長寿番組として知られる。作詞家として世に送り出した曲には、「上を向いて歩こう」「黒い花びら」「こんにちは赤ちゃん」「見上げてごらん夜の星を」などの昭和を代表する曲が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ