蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふゆやさいのふゆやすみ
|
著者名 |
林 木林/作
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,キリン |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009099581 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
団体 | 009096405 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
動く図書館 | 009098286 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
動く図書館 | 009101338 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
庄内 | 009097254 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
千里 | 009098641 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000522902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふゆやさいのふゆやすみ |
書名ヨミ |
フユヤサイ ノ フユヤスミ |
著者名 |
林 木林/作
柿田 ゆかり/絵
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,キリン カキタ,ユカリ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
26p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-564-01855-8 |
ISBN |
978-4-564-01855-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
冬の畑は冬休み。ほうれん草くん、れんこんくん、大根くんたちが雪合戦をしています。雪の玉を投げるほうれん草くんが、「ほ〜れそうれっ!」 ダジャレや言葉遊び満載で声に出して読みたい絵本。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。「詩のボクシング」全国大会で優勝。詩集に「植星鉢」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
実は多くの子どもが悩んでいるという「便秘」。「いつか出るでしょ」「薬を飲めば治るでしょ」と放置していると、取り返しのつかないことに!「第2の脳」とも呼ばれる「腸」の健康は、子どもの成長にとってとても大切。そして、便秘の子どもの親の多くが「便秘」という現実も。さあ、親子で一緒に便秘を治しましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1 便秘を放っておいてはいけない理由(約5割の子どもが便秘かもしれない!? 毎日排便があっても「便秘」ということも ほか) 2 「腸育」をはじめよう(腸の働きと腸内細菌 「排便力」は腸と脳の連係プレー ほか) 3 ここが違う!大人の便秘と子どもの便秘(大人とは違う子どもの便秘 子どもの便秘の多くは直腸性便秘 ほか) 4 腸育・子どもの便秘解消実践編(「いい便を作る」ことが何より大切 うんちの観察日記で見えてくる「腸にいいこと・悪いこと」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松生 恒夫 1955年、東京都に生まれる。80年、東京慈恵会医科大学卒業。83年、同大学第三病院内科助手となる。松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年、東京都立川市に松生クリニックを開業。大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患などを専門とする。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ