蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしく食べる山菜・野草 採り方・食べ方・効能がわかる
|
著者名 |
高野 昭人/監修
|
著者名ヨミ |
タカノ,アキヒト |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207475716 | 657.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000455000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしく食べる山菜・野草 採り方・食べ方・効能がわかる |
書名ヨミ |
オイシク タベル サンサイ ヤソウ |
副書名 |
採り方・食べ方・効能がわかる |
副書名ヨミ |
トリカタ タベカタ コウノウ ガ ワカル |
著者名 |
高野 昭人/監修
|
著者名ヨミ |
タカノ,アキヒト |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-13306-2 |
ISBN |
978-4-418-13306-2 |
分類記号 |
657.86
|
内容紹介 |
山菜・野草を採りに出かけてみませんか? 早春・春・夏・秋に分け、おいしく食べられる山菜・野草109種を取り上げて、見分け方や採取法、食べ方、科名・別名・生薬名などを紹介します。健康茶・薬用酒の作り方も収録。 |
件名1 |
山菜
|
件名2 |
野草
|
件名3 |
料理-野菜
|
(他の紹介)内容紹介 |
減塩ローカロリーレシピ130品。栄養バランスのとれた健康食が満載!「冷え性予防」「便秘予防」「高血圧予防」「肥満予防」など、体調を整える目的別レシピも充実! |
(他の紹介)目次 |
1章 毎日食べたいらくらく健康ごはん(ゴーヤーチャンプル 牛肉のつけ焼き卸しソースかけ ポークソテー野菜トマトソース ほか) 2章 体調をすっきり整える目的別レシピ(うな玉煮 ほうれん草の華風炒め レバーの辛味炒め ほか) 3章 朝・昼・夕1日の献立のコツ(1日3回の食事で、必要な栄養素と適量のカロリーを! 朝食メニュー例 昼食メニュー例 ほか) 4章 お手軽!カンタン!副菜レシピ48(スクランブルエッグ 和風炒り卵 厚焼き卵 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宗像 伸子 管理栄養士。ヘルスプランニング・ムナカタ主宰。東京家政学院大学客員教授。女子栄養大学短期大学専攻科卒業後、山王病院および半蔵門病院の栄養部に勤務。「おいしい治療食」が評判となる。1988年に独立、ヘルスプランニング・ムナカタを設立。NHK『きょうの料理』『きょうの健康』などのテレビ番組を筆頭に、数々のマスメディアに登場するほか、全国各地での講演、栄養指導、短大講師、メニュー開発、企業の栄養コンサルタントなど、さまざまなジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ