蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福祉カタカナ語辞典
|
著者名 |
大西 健二/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,ケンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207512229 | 369.0/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000484776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉カタカナ語辞典 |
書名ヨミ |
フクシ カタカナゴ ジテン |
著者名 |
大西 健二/著
蒔田 勝義/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,ケンジ マキタ,カツヨシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-32083-0 |
ISBN |
978-4-422-32083-0 |
分類記号 |
369.033
|
内容紹介 |
言葉がわかれば福祉がわかる。わかりにくく覚えづらい「カタカナ語」を平易にかみくだいて解説した辞典。社会福祉の各分野を中心に関連分野も含め、社会福祉士試験の出題カタカナ語を検証して選んだ2700語を収録。 |
著者紹介 |
1952〜2011年。社会福祉士、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター。 |
件名1 |
社会福祉-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
最近の社会福祉士試験の出題カタカナ語を検証して選んだ2700語を収録。福祉のための解説に徹して、職場などでの実用を心がけた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大西 健二 1952〜2011年。社会福祉士、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーターとして社会福祉法人美熊野福祉会・障害児者支援センター「虹」支援課長を務める傍ら、ホームヘルパー養成研修、介護支援専門員資格試験講座、社会福祉士国家試験対策講座、福祉住環境コーディネーター検定講座、介護福祉士国家試験対策講座、などの講師歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蒔田 勝義 1949年生まれ。国立鈴鹿工業高等専門学校工業化学科卒業/日本福祉大学大学院社会福祉学専攻博士前期課程(通信課程)修了/一般社団法人三重県社会福祉士会所属。社会福祉士、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター2級、手話通訳士。現在、鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療福祉学科准教授、社会福祉法人三重県社会福祉協議会生涯研修講師、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ