蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひにとびこんだうさぎ インドの昔話
|
著者名 |
西本 鶏介/文
|
著者名ヨミ |
ニシモト,ケイスケ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207474941 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 207476664 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全米図書賞 国際IMPACダブリン文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000466960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひにとびこんだうさぎ インドの昔話 |
書名ヨミ |
ヒ ニ トビコンダ ウサギ(インド ノ ムカシバナシ) |
著者名 |
西本 鶏介/文
よしざわ けいこ/絵
|
著者名ヨミ |
ニシモト,ケイスケ ヨシザワ,ケイコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-5026-5 |
ISBN |
978-4-7902-5026-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
天の神様が、お坊様の姿になって森へおりてきました。森のみんなはお坊様に魚や肉や果物を渡そうとします。でも、うさぎにはあげるものがありません。そこでうさぎは…。インドの説話をもとにした絵本。 |
著者紹介 |
奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学評論、民話研究、創作と幅広く活躍。絵本に「はいくのえほん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1974年夏。ニューヨーク。一人の若者が、空に踏み出した。世界貿易センターのツインタワー間で、命綱なしの綱渡り。その奇跡の行動が下界に魔力を及ぼしたかのように地上では、出自も年齢も環境も異なる人々がひそかにつながりはじめる―全米図書賞・国際IMPACダブリン文学賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マッキャン,コラム 1965年、ダブリン生まれ。アイルランドでジャーナリストとして出発した後アメリカに移り、テキサスで児童を対象にネイチャー・ガイドの仕事に就く。テキサス大学で学士号を取得。1992年から1年半ほど、妻のアリソンとともに北九州市に滞在。1994年にアメリカに戻り、以降は創作に専念する。本書『世界を回せ』は2009年度全米図書賞を受賞、2011年には国際IMPACダブリン文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 太一 1974年、京都市生まれ。東京大学、ケント大学(英国)に学ぶ。現在、専修大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 朋子 1972年、北九州市生まれ。九州大学、ケント大学(英国)に学ぶ。現在、東京工業大学その他で兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ