蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本当においしく作れる人気店のタイ・ベトナム・インド料理 きちんと定番COOKING
|
著者名 |
天野 中/著
|
著者名ヨミ |
アマノ,アタル |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207512286 | 596.2/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天野 中 チュパヤン マナット トラン ティ ハー ナイル善己
料理(タイ) 料理(ベトナム) 料理(インド)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000484648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当においしく作れる人気店のタイ・ベトナム・インド料理 きちんと定番COOKING |
書名ヨミ |
ホントウ ニ オイシク ツクレル ニンキテン ノ タイ ベトナム インド リョウリ(キチン ト テイバン クッキング) |
著者名 |
天野 中/著
チュパヤン マナット/著
トラン ティ ハー/著
ナイル善己/著
|
著者名ヨミ |
アマノ,アタル チュパヤン マナット トラン ティ ハー ナイル ヨシミ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-418-13324-6 |
ISBN |
978-4-418-13324-6 |
分類記号 |
596.22
|
内容紹介 |
驚くほど短時間で簡単に本場の味が作れるから、いつもと違うおもてなしにもぴったり。ガパオご飯、グリーンカレー、インドカレー、生春巻きなど、タイ・ベトナム・インド3国の人気料理の作り方を、名店のシェフが伝授します。 |
著者紹介 |
1973年千葉生まれ。「マンゴツリー」を統括するエグゼクティブシェフ。 |
件名1 |
料理(タイ)
|
件名2 |
料理(ベトナム)
|
件名3 |
料理(インド)
|
(他の紹介)内容紹介 |
野菜やハーブがたっぷり。スパイス使いもおまかせ!アジアの元気をもらうシェフ味レシピ。わが家の自慢にしたいアジアの定番87品。 |
(他の紹介)目次 |
1 完全マスター!アジアのカレー(インドのカレー タイのカレー ほか) 2 ビールと乾杯!おつまみ・サラダ・おかず(おつまみ サラダ ほか) 3 大人気メニューの麺・ご飯・スープ(麺 ご飯 ほか) アジアのティータイム(タイのTeatime インドのTeatime ほか) タイ・ベトナム・インド料理の便利帳 |
(他の紹介)著者紹介 |
天野 中 1973年、千葉生まれ。「マンゴツリー」を統括するエグゼクティブシェフとして、日本のマンゴツリーのメニュー構成や人材育成を行う。本格的なタイの味を守りつつ、日本人に喜ばれる味やサービスを心がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チュパヤン・マナット 1963年、タイ南部の海岸都市チュンポン生まれ。「マンゴツリー東京」プロフェッショナルシェフ。タイの「コカレストラン」で8年腕をふるった後に来日。「コカレストラン六本木」店を経て、2002年「マンゴツリー東京」のオープンよりシェフを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トラン・ティ・ハー 1959年、ベトナム中部の港町ニャチャン生まれ。1981年に来日し、働きながら調理師学校で調理を習得し、その後女子栄養大学にて栄養学を学ぶ。1996年に念願のベトナム料理店「青いパパイヤ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ナイル 善己 1976年、東京都生まれ。インド独立運動家の祖父が開いた、日本最古のインド料理店「ナイルレストラン」の三代目。都内のレストランを経て渡印し、調理師学校で学びながら現地ホテルで修業を積む。昨日より今日、今日より明日、と作りやすさとおいしさを追求する姿勢に定評があり、テレビや雑誌でも大活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ