蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史 3
|
著者名 |
オリバー・ストーン/著
|
著者名ヨミ |
オリバー ストーン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207516535 | 253.0/ス/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000483419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史 3 |
書名ヨミ |
オリバー ストーン ガ カタル モウ ヒトツ ノ アメリカシ |
多巻書名 |
帝国の緩やかな黄昏 |
著者名 |
オリバー・ストーン/著
ピーター・カズニック/著
|
著者名ヨミ |
オリバー ストーン ピーター カズニック |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
493p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209379-0 |
ISBN |
978-4-15-209379-0 |
分類記号 |
253.07
|
内容紹介 |
民主主義の守護者はどこで道を誤ったのか? 映画監督オリバー・ストーンが最新資料の裏付けをもって綴る、真実のアメリカ史。3は、核全廃拒否、イスラム原理主義者への資金提供などを取り上げる。 |
著者紹介 |
映画監督、脚本家、映画プロデューサー。「プラトーン」でアカデミー賞監督賞を受賞。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-歴史-20世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
9・11後の帝国の衰退は歴史的な必然だったのか。現代史を牽引した大国の正体を明かす超大作完結。 |
(他の紹介)目次 |
第10章 デタントの崩壊―真昼の暗黒(フォード大統領の時代―アメリカの受けた痛手 南ベトナムの敗北と、反故にされたベトナムへの資金供与協定 ほか) 第11章 レーガン時代―民主主義の暗殺(「想像を絶する」、レーガン大統領の知的レベル 「ラテンアメリカがあんなにたくさんの国に分かれていたなんて驚いたよ」 ほか) 第12章 冷戦の終結―機会の逸失(ゴルバチョフ、冷戦の終結を宣言 ブッシュ・シニア―「究極のエスタブリッシュメント」大統領候補 ほか) 第13章 ブッシュ=チェイニー体制の瓦解―「イラクでは地獄の門が開いている」(イスラム過激派による9・11テロの衝撃 ネオコンにとって、9・11は「新たな真珠湾のような」好機だった ほか) 第14章 オバマ―傷ついた帝国の運営(「救済者」と思えたオバマは、事態をより悪化させた 経済顧問はほぼ全員、金融危機を招いたルービンの手下―彼らは嬉々として銀行家たちを救済した ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ