蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おばけもでるぞ!キャンプ村 おばけ学校シリーズ 2
|
著者名 |
菊地 ただし/作
|
著者名ヨミ |
キクチ,タダシ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203969415 | 913/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000349968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばけもでるぞ!キャンプ村 おばけ学校シリーズ 2 |
書名ヨミ |
オバケ モ デルゾ キャンプムラ(オバケ ガッコウ シリーズ) |
著者名 |
菊地 ただし/作
古川 日出夫/絵
|
著者名ヨミ |
キクチ,タダシ フルカワ,ヒデオ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88264-102-X |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
科学の面白さを発見する11テーマ42の実験!実験方法と結果を写真とイラストでていねいに解説。失敗することなく、身近な不思議の「なぜ?どうして?」がよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
圧力のしくみを調べる 酸性・アルカリ性って何だろう 分子の存在を考えよう ものが溶けるしくみ 重力って何だろう “凍る”を調べる 光と色の不思議 電池を作ろう 磁力って何だろう? 感覚のしくみ 堆積の作用を考える 自由研究進め方ガイド |
(他の紹介)著者紹介 |
山村 紳一郎 和光大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ