蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一生に一度は考えたい33の選択
|
著者名 |
富増 章成/著
|
著者名ヨミ |
トマス,アキナリ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
寺内南公園 | 009139585 | 130.4/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000514571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一生に一度は考えたい33の選択 |
書名ヨミ |
イッショウ ニ イチド ワ カンガエタイ サンジュウサン ノ センタク |
著者名 |
富増 章成/著
|
著者名ヨミ |
トマス,アキナリ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87290-634-9 |
ISBN |
978-4-87290-634-9 |
分類記号 |
130.4
|
内容紹介 |
仕事と人生を変える哲学的思考! 日常レベルから究極の設定まで、選択問題とビジネスマンの思考実験ストーリーをとおして、ガチガチの頭を柔らかくして、もっと自由に考えられるようになる方法をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
哲学アドバイザー。中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。学校法人河合塾講師。著書に「オッサンになる人、ならない人」など。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、大阪弁を学びたい人のための聴解教材である。初中級程度の日本語文法をマスターした日本語学習者を対象にしているが、大阪弁に興味のある日本人にも役に立つ教材である。 |
(他の紹介)目次 |
もうがまんでけへん―動詞の否定形 勉強せなあかん―義務・必要の表現 借りてもええか?―許可・禁止の表現 見ててや―依頼の表現 テレビ見てんと寝ぇ―命令の表現 ようわからん―可能否定の表現 何してはるの?―尊敬の表現 行くんやったら買うてきて―仮定・推量の表現 結婚しよってん―第三者の行為の表現 ついに0点とってしもた―残念・完了の表現〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
真田 信治 大阪大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 牧子 大阪YWCA専門学校日本語学科主任専任講師。大阪YWCA日本語教師会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 氏原 庸子 大阪YWCA専門学校日本語学科専任講師。大阪YWCA日本語教師会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ