検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀州与力騒動  その後の徳川家康先鋒隊  

著者名 中村 豊秀/著
著者名ヨミ ナカムラ,トヨヒデ
出版者 叢文社
出版年月 1985.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000296152913.6/ナカ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000298323
書誌種別 図書
書名 紀州与力騒動  その後の徳川家康先鋒隊  
書名ヨミ キシュウ ヨリキ ソウドウ
副書名 その後の徳川家康先鋒隊
副書名ヨミ ソノゴ ノ トクガワ イエヤス センポウタイ
著者名 中村 豊秀/著
著者名ヨミ ナカムラ,トヨヒデ
出版者 叢文社
出版年月 1985.8
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-7947-0126-8
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 考古学はたんなる“発見作業”ではない。発掘調査等で得た“史料”をどのように分析・検討し、何を読み取るのか。豊富な事例をあげて具体的にわかりやすく解説する、実践的な考古学テキスト。
(他の紹介)目次 1 考古学とは何か(考古学の誕生
日本考古学の成立
考古学の位置づけ
考古学の定義)
2 考古史料論(考古史料の分類
考古史料の収集と整理)
3 史料批判的方法(形態論的研究
型式論的研究
層位論的研究
分布論的研究
編年論的研究
共存論的研究)
4 史料解釈(遺物論的方法
遺構論的方法
遺跡論的方法)
5 総合(総合のための基礎的概念
時代区分論)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。