検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵とき治具設計基礎のきそ   Mechanical Engineering Series

著者名 牧野 雅和/著
著者名ヨミ マキノ,マサカズ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207509548532.6/マ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000480651
書誌種別 図書
書名 絵とき治具設計基礎のきそ   Mechanical Engineering Series
書名ヨミ エトキ ジグ セッケイ キソ ノ キソ(メカニカル エンジニアリング シリーズ)
著者名 牧野 雅和/著
著者名ヨミ マキノ,マサカズ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.5
ページ数 6,139p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07075-4
ISBN 978-4-526-07075-4
分類記号 532.69
内容紹介 これから治具設計を学ぼうと志している機械設計者に向けて、治具設計の基礎を解説。位置決め、クランプ等の言葉の意味や、治具が機械のなかで果たす役割といった、治具設計の意義も説明する。
著者紹介 職業訓練大学校機械科卒業。ソニー浜松(株)などを経て、牧野機械設計事務所を立ち上げる。小型・中型機械の設計・製作を行う傍ら、高度ポリテクセンターなどで部外講師として勤務。
件名1 じぐ

(他の紹介)目次 第1章 治具とは
第2章 機械における治具の役割
第3章 位置決め
第4章 ワークガイド
第5章 治具クランプ
第6章 クランプの力学
第7章 治具設計の心得
(他の紹介)著者紹介 牧野 雅和
 1989年、職業訓練大学校(現・職業能力開発総合大学校)機械科卒業。ソニー浜松(株)入社。1992年、矢崎部品(株)入社。1998年、牧野機械設計事務所を立ち上げる。小型・中型機械の設計・製作を行う傍ら、高度ポリテクセンター(千葉市)、ポリテクセンター中部(愛知県)などで部外講師として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。