蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207508417 | 963/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アドルフォ・ビオイ=カサーレス 高岡 麻衣 野村 竜仁
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000480649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パウリーナの思い出に 短篇小説の快楽 |
書名ヨミ |
パウリーナ ノ オモイデ ニ(タンペン ショウセツ ノ カイラク) |
著者名 |
アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著
高岡 麻衣/訳
野村 竜仁/訳
|
著者名ヨミ |
アドルフォ ビオイ カサーレス タカオカ,マイ ノムラ,リュウジン |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-04841-7 |
ISBN |
978-4-336-04841-7 |
分類記号 |
963
|
内容 |
内容:パウリーナの思い出に 二人の側から 愛のからくり 墓穴掘り 大空の陰謀 影の下 偶像 大熾天使 真実の顔 雪の偽証 |
内容紹介 |
ぼくはずっとパウリーナを愛していた。2人の魂は結びついていた、そのはずだった…。表題作をはじめ、アルゼンチン幻想文学の代表的作家ビオイ=カサーレスが愛と世界のからくりを解く、全10作の短篇集。 |
著者紹介 |
1914〜99年。アルゼンチン生まれ。「モレルの発明」や「脱獄計画」等の長篇、SF・ミステリ的要素の濃い短篇を多く発表。フランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲。セルバンテス賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幻影の土地に生まれた真の幻想作家ビオイ=カサーレス、本邦初の短篇集。愛の幻想、もう一つの生、夢の誘い、そして影と分身をめぐる物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ビオイ=カサーレス,アドルフォ 1914年アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。14歳で初めての短篇を執筆。32年、ホルヘ・ルイス・ボルヘスと出会い、以後作品の共同執筆者、アンソロジーの共編者として活動を共にする。40年、『モレルの発明』で注目を浴び、その後も長篇や、幻想小説からSF的・ミステリ的な要素の濃い短篇を多く発表。81年にはフランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲し、さらに90年、スペイン語文学で最も名誉あるセルバンテス賞を受賞した。99年、ブエノスアイレスにて没する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高岡 麻衣 1973年北海道生まれ。神戸市外国語大学大学院博士課程単位取得退学。ラテンアメリカ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 竜仁 1967年群馬県生まれ。神戸市外国語大学イスパニア学科卒、同大学大学院博士課程修了。現在、神戸市外国語大学イスパニア学科教授。専攻はスペイン黄金世紀文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 パウリーナの思い出に
11-31
-
-
2 二人の側から
33-48
-
-
3 愛のからくり
49-92
-
-
4 墓穴掘り
93-126
-
-
5 大空の陰謀
127-169
-
-
6 影の下
171-205
-
-
7 偶像
207-244
-
-
8 大熾天使
245-288
-
-
9 真実の顔
289-301
-
-
10 雪の偽証
303-346
-
前のページへ