蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自分で天気を予報できる本 空を見れば、だれでも天気を予報できる! 中経の文庫 た-18-1
|
著者名 |
武田 康男/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ヤスオ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207511874 | 451.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000480562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分で天気を予報できる本 空を見れば、だれでも天気を予報できる! 中経の文庫 た-18-1 |
書名ヨミ |
ジブン デ テンキ オ ヨホウ デキル ホン(チュウケイ ノ ブンコ) |
副書名 |
空を見れば、だれでも天気を予報できる! |
副書名ヨミ |
ソラ オ ミレバ ダレデモ テンキ オ ヨホウ デキル |
著者名 |
武田 康男/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ヤスオ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8061-4751-0 |
ISBN |
978-4-8061-4751-0 |
分類記号 |
451.28
|
内容紹介 |
天気予報だけではわからない、急な激しい雨・雷も、空を見れば察知できる! 天気にまつわることわざなどを引用しながら、美しい写真を使って天気予想の術を紹介する。 |
件名1 |
天気予報
|
(他の紹介)内容紹介 |
実は「澄んだ朝焼け」が見えたら晴れる可能性が高いのです!本書を読めば、空を見るだけで、だれでも簡単に、そして楽しく天気が予想できます。また、天気にまつわることわざも引用しながら、きれいな写真を使って解説しています。ぜひ、天気の面白さ、奥深さを味わってください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 晴れ―晴れを教えてくれるのは、どんな空?(澄んだ朝焼けは晴れ 朝霧はすぐ晴れる 朝霜は晴れつづく ほか) 第2章 雨・風・雷・竜巻・雪―この雲が見えたら、明日は雨?(わた雲が動くと雨近い 飛行機雲が成長するとだんだん雨 すじ雲が並ぶと雨を呼ぶ ほか) 第3章 天気の変わり目―空の色と光から、天気の変化を読む(朝虹は雨、夕虹は晴れ さば雲は天気の変わり目 光芒は天気の変わり目 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 康男 日本教育大学院大学客員教授。東京学芸大学非常勤講師。武蔵野大学非常勤講師。気象予報士。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会会員。千葉県の高等学校で長く地学を教えたのち、2008年から第50次南極地域観測隊員として昭和基地で越冬観測に従事した。空のさまざまな現象を撮影し、テレビ雑誌などに取り上げられた幻想的な写真や映像に多くの反響が寄せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ