蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手紙を書こう! 1
|
著者名 |
山崎 順子/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ,ジュンコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006027049 | 816/テ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 006038335 | 816/テ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 006040059 | 816/テ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000780014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手紙を書こう! 1 |
書名ヨミ |
テガミ オ カコウ |
多巻書名 |
はじめての手紙 |
著者名 |
山崎 順子/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ,ジュンコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-3199-8 |
ISBN |
978-4-7902-3199-8 |
分類記号 |
816.6
|
内容紹介 |
みなさんは手紙を書いたことがありますか。手紙を書くといろいろな人と感動をわかち合えます。1では、おばあちゃんからの手紙の返事や、転校した友だちへの手紙の書き方、手紙のルールとマナーを紹介します。 |
件名1 |
書簡文
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本初のデパートを創業した久留米武士。士魂商才でハロッズに負けないデパート創りを誓った男たちの壮烈な物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 デパートメントストア宣言 第2章 激動の維新期に育った日比翁助 第3章 北〓[U6]{6C6D}(ぜい)義塾と慶應義塾の仲間たち 第4章 没落した三井呉服店越後屋 第5章 運命の転身と士魂商才 第6章 デパートは社会公衆の商店なり 第7章 今日は帝劇、明日は三越 第8章 デパートのビジネスモデルをつくった翁助 第9章 受け継がれていく翁助の創業理念 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 洋海 1942年、福岡県生まれ、久留米商業高校卒。トッパンアイデアセンターを経て、P&Cクリエイティブディレクター、AGIOデザイン主宰。福岡アジアデザイン交流協会会長、日本グラフィックデザイナー協会会員、星亮一戊辰戦争研究会相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ