蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すこやか妊娠・出産ガイド 妊娠・出産のすべてがこの1冊でわかる
|
著者名 |
関沢 明彦/監修
|
著者名ヨミ |
セキザワ,アキヒコ |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207514902 | 598.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009122300 | 598.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関沢 明彦 岡井 崇 昭和大学病院総合周産期母子医療センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000480425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すこやか妊娠・出産ガイド 妊娠・出産のすべてがこの1冊でわかる |
書名ヨミ |
スコヤカ ニンシン シュッサン ガイド |
副書名 |
妊娠・出産のすべてがこの1冊でわかる |
副書名ヨミ |
ニンシン シュッサン ノ スベテ ガ コノ イッサツ デ ワカル |
著者名 |
関沢 明彦/監修
岡井 崇/監修
昭和大学病院総合周産期母子医療センター/編
|
著者名ヨミ |
セキザワ,アキヒコ オカイ,タカシ ショウワ ダイガク ビョウイン ソウゴウ シュウサンキ ボシ イリョウ センター |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8404-4473-6 |
ISBN |
978-4-8404-4473-6 |
分類記号 |
598.2
|
内容紹介 |
検査の目的は? 異常を指摘された場合にはどんな心配があるの? 妊娠中に起こる病気って? 妊娠中から出産後までのいろいろな疑問点やトラブルについて解説します。「産婦人科診療ガイドライン:産科編2011」に準拠。 |
件名1 |
妊娠
|
件名2 |
出産
|
書誌来歴・版表示 |
第2版のタイトル:安心すこやか妊娠・出産ガイド |
(他の紹介)目次 |
第1部 妊娠中のすごし方(妊娠がわかったら 妊娠中の検査 日常生活で気をつけること ほか) 第2部 妊娠中の検査と病気(検査で異常が見つかった方へ 先天異常と出生前検査 ハイリスク妊娠と妊娠中の異常 ほか) 第3部 たのしい子育て(入院中の注意点 入院生活編 子育て編 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
関沢 明彦 昭和大学医学部産婦人科学講座教授。昭和63年昭和大学医学部卒業。昭和大学病院産婦人科研修医。平成3年昭和大学医学部産婦人科学講座助手。平成6年国立精神・神経センター国府台病院産婦人科。平成8年昭和大学医学部産婦人科学講座助手。平成9年米国タフツ大学ニューイングランド・メディカルセンター周産期遺伝学部門研究員。平成10年昭和大学医学部産婦人科学講座助手。平成13年昭和大学医学部産婦人科学講座講師。平成19年昭和大学医学部産婦人科学講座准教授。平成25年昭和大学医学部産婦人科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡井 崇 恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院院長。昭和48年東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院産婦人科。昭和61年東京大学医学部産婦人科講師。昭和62年米国ロマリンダ大学生理学教室周産期生物学部門留学。昭和63年東京大学医学部産婦人科文部教官講師。平成4年東京大学医学部産婦人科助教授・副科長。平成8年総合母子保健センター愛育病院副院長・産婦人科部長。平成12年昭和大学医学部産婦人科学講座教授。平成25年総合母子保健センター愛育病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ