検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの日を刻むマイク  ラジオと歩んだ九十年  

著者名 武井 照子/著
著者名ヨミ タケイ,テルコ
出版者 集英社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008093601699.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000597934
書誌種別 図書
書名 あの日を刻むマイク  ラジオと歩んだ九十年  
書名ヨミ アノ ヒ オ キザム マイク
副書名 ラジオと歩んだ九十年
副書名ヨミ ラジオ ト アユンダ キュウジュウネン
著者名 武井 照子/著
著者名ヨミ タケイ,テルコ
出版者 集英社
出版年月 2020.1
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-775448-3
ISBN 978-4-08-775448-3
分類記号 699.39
内容紹介 自由でのびやかな子供の頃、戦争の足音がする少女期、GHQの統治下で担当した「婦人の時間」…。94歳、NHKの「働く母親第一号」である元ラジオアナウンサーが、激動の半生を振り返る。
著者紹介 1925年埼玉県生まれ。NHKラジオアナウンサーとして終戦を迎える。戦後はGHQの統治下で「婦人の時間」を担当。ディレクターに転身後、まど・みちおらと幼児番組の制作に携わる。
件名1 アナウンサー

(他の紹介)内容紹介 着想を書きとめたメモや創作ノート、詩や短い芝居、辛口の文明批評、児童文学に関する日本での講演、生い立ちを綴ったエッセー、さらにはインタビューや手紙。百十数の短編から、エンデの多彩な面が万華鏡のように浮かび上がる、ファン必読の書。物語作家でもあり思想家でもあった著者の創作の秘密が、いま明らかになる。
(他の紹介)目次 よくある幽霊ばなし
ニーゼルプリームとナーゼルキュス
愛読者への四十四の問い
私と鏡―メルヒェン
木の言語
発明しない者への讃歌
これもまた根拠です
アンルラ
クエスト
魔法の時計〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 エンデ,ミヒャエル
 1929‐95年。南ドイツ・ガルミッシュ生まれ。小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 都志夫
 1952年生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。