検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タンザナイト  僕の職場はタンザニア  

著者名 野田 直人/著
著者名ヨミ ノダ,ナオト
出版者 風土社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401702527294.5/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育 自由研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000597737
書誌種別 図書
書名 タンザナイト  僕の職場はタンザニア  
書名ヨミ タンザナイト
副書名 僕の職場はタンザニア
副書名ヨミ ボク ノ ショクバ ワ タンザニア
著者名 野田 直人/著
著者名ヨミ ノダ,ナオト
出版者 風土社
出版年月 1999.7
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-938894-23-8
分類記号 294.56
内容紹介 大学卒業後、20年近くにわたってネパールやケニアなど、各地で木を植え続けてきたプロのフォレスター(森林官)が、タンザニアでの生活や人々との触れ合いを、様々な視点から綴る。
著者紹介 1958年愛知県生まれ。メルボルン大学農林学部大学院修士課程に学ぶ。96年より国際協力事業団専門家としてタンザニアに赴任中。
件名1 タンザニア-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 3人の息子たちと夏休みのたび取り組んだ15年間の物語。身近なテーマをひとひねり。観察する・探す・調べるヒントも満載の24作。
(他の紹介)目次 第1章 一人だからできるのかも(どうする?うみのいきもの―まあくん小学一年生
え、まだするの?うみのいきもの2 ほか)
第2章 お兄ちゃんにつづけ(水せいサインペンでお花をさかせよう―ともくん小学一年生
家の近くにこんな生き物!?身近な自然観察―まあくん小学五年生 ほか)
第3章 三人三色(ささえぼうを食べちゃった街路樹の観察―ともくん小学四年生
アサガオのかんさつ:ねるこはそだつのか―ひろくん小学一年生 ほか)
第4章 地域ネタの発展と限界(野の花を探して歩こう―ともくん小学六年生
田んぼの水の中に住む生き物たち―ひろくん小学三年生 ほか)
第5章 親の興味と子の努力(和歌山5キロ縦断地下水調査―ともくん中学二年生
土いろいろ色いろいろ―ひろくん小学六年生 ほか)
終章 親と子の自由研究
(他の紹介)著者紹介 太田 和良
 昭和38年和歌山市生まれ。昭和62年大阪大学工学部土木工学科卒業、同年和歌山県へ就職。平成3年結婚。平成17年土木学会上級技術者(防災)認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。