蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あやす・あそぶ 2 人と人とのかかわりを育てる 赤ちゃん編
|
著者名 |
藤田 浩子/編著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヒロコ |
出版者 |
一声社
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 206339004 | 599/フ/2 | 一般図書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 206339012 | 599/フ/2 | 一般図書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 206338980 | 599/フ/2 | 一般図書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 206338998 | 599/フ/2 | 一般図書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000620733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あやす・あそぶ 2 人と人とのかかわりを育てる 赤ちゃん編 |
書名ヨミ |
アヤス アソブ(ヒト ト ヒト トノ カカワリ オ ソダテル) |
多巻書名 |
はいはいのころまで |
著者名 |
藤田 浩子/編著
保坂 あけみ/絵
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヒロコ ホサカ,アケミ |
出版者 |
一声社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87077-177-2 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
はいはいの頃までに大切な遊びやふれあいを、意義と遊びの両面からやさしく解説。何気ない遊びの意味に気づきます。赤ちゃんの「育ち」を邪魔するテレビの害悪にも触れます。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。長年幼児教育に携わり、「風の子」サークルに参加。短大等の幼児教育科講師等。 |
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たち市民にとって、税金とはいったい何なのか?また、国家にとって租税は財源調達手段なのか、それとも政策遂行手段なのか?17世紀イギリスの市民革命から21世紀のEU金融取引税まで、ジョン・ロックからケインズそしてジェームズ・トービンまで―世界の税制とそれを支えた経済思想の流れを辿り、「税」の本質を多角的に描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 近代は租税から始まった―市民革命期のイギリス 第2章 国家にとって租税とは何か―十九世紀ドイツの財政学 第3章 公平課税を求めて―十九・二十世紀アメリカの所得税 第4章 大恐慌の後で―ニューディール税制の挑戦 第5章 世界税制史の一里塚―二十一世紀のEU金融取引税 第6章 近未来の税制―グローバルタックスの可能性 終章 国境を超えて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ