蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009134024 | 493.9/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000479046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの頭痛 頭が痛いって本当だよ |
書名ヨミ |
コドモ ノ ズツウ |
副書名 |
頭が痛いって本当だよ |
副書名ヨミ |
アタマ ガ イタイ ッテ ホントウ ダヨ |
著者名 |
藤田 光江/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ミツエ |
出版者 |
メディカルトリビューン
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89589-426-5 |
ISBN |
978-4-89589-426-5 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
幼児期から思春期までの子どもの頭痛のすべてをまとめた本。子どもの頭痛に関する疑問や不安に答えるほか、子どもの頭痛の種類、家庭での対処方法とケア、園・学校での対応、治療などを解説する。症例も収録。 |
著者紹介 |
北海道大学医学部卒業。医学博士。筑波学園病院小児科、東京クリニック小児・思春期頭痛外来で診療。著書に「0歳-6歳の子どもをもつお母さんの悩み相談室」がある。 |
件名1 |
小児科学
|
件名2 |
頭痛
|
(他の紹介)内容紹介 |
「子どもの頭痛」はまずおとなが理解し、共感するところから治療がはじまります。幼児から思春期の頭痛のすべてがこの一冊に。幼稚園や小・中学校の先生もこれで安心。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの頭痛Q&A(子どもでも頭痛になるのですか? 子どもの頭痛に種類はあるのですか? ほか) 第2章 子どもの頭痛を理解しよう(どうして頭痛になるの?―まだわかっていないことも多い どのくらいの子どもに頭痛があるの?―頭痛に苦しむ子どもは決して少なくない ほか) 第3章 子どもの頭痛の種類(片頭痛―ズキンズキンと脈打つ寝込むほどの痛み 緊張型頭痛―締め付けられるような、ずっと続く痛み ほか) 第4章 子どもの頭痛をケアしよう(家庭での対処方法とケア―頭痛をわかってあげることから始めよう 幼稚園、保育園、学校での対応―養護教諭などの対応にかかっている) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ