蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004856696 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 006836373 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 004862017 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 208032714 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 006835342 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 006846729 | 913/モリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
288.49346 288.49346
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000310270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
またおいで |
書名ヨミ |
マタ オイデ |
著者名 |
もりやま みやこ/作
いしい つとむ/絵
|
著者名ヨミ |
モリヤマ,ミヤコ イシイ,ツトム |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-251-04038-1 |
ISBN |
978-4-251-04038-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
お父さんを待つウサギの子に出会った、キツネの子。目に涙をいっぱいにためたウサギの子を励ましたくて、キツネの子はあることを提案しますが…。小さな出会いを描く、あたたかなお話。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。作品に「きいろいばけつ」「まねやのオイラ旅ねこ道中」「あしたもよかった」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 近世前期(拡大するハプスブルク 領邦君主から皇帝へ ネーデルランドの統一と分裂 スペイン・ハプスブルク ハンガリー・ボヘミア オーストリア諸邦) 第2部 近世後期(「英雄の時代」と「啓蒙の世紀」 農村と地方都市 南ネーデルランドにみる「国民概念の変遷」 「帝都」ウィーンの宮廷社会 啓蒙の担い手たち 聖界領邦ザルツブルクとその世俗化) 第3部 近代(ナポレオン戦争からハプスブルク君主国の崩壊まで ハプスブルクの国制 ハプスブルクの軍政と外交 言語と民族/国民の間 近代社会のダイナミクス ハプスブルク君主国とEU) 第4部 現代(ポスト・ハプスブルクという射程 自由の限界、福祉の境界 新しい国家、健やかな子 文化空間としてのユーゴスラヴィア) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ