検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見せかけの正義の正体  この国で起きている本当のこと 2013  

著者名 辛坊 治郎/著
著者名ヨミ シンボウ,ジロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702197823304/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000478132
書誌種別 図書
書名 見せかけの正義の正体  この国で起きている本当のこと 2013  
書名ヨミ ミセカケ ノ セイギ ノ ショウタイ
副書名 この国で起きている本当のこと 2013
副書名ヨミ コノ クニ デ オキテ イル ホントウ ノ コト
著者名 辛坊 治郎/著
著者名ヨミ シンボウ,ジロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.5
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251085-3
ISBN 978-4-02-251085-3
分類記号 304
内容紹介 尖閣問題とどう向き合うか。新たな原発危機とは何か。アベノミクスの祭りの裏で、日本の防衛、製造業、エネルギーに本質的な危機が迫る。辛坊治郎が日本の病根を明らかにし、解決策を提示する。
著者紹介 1956年生まれ。大阪府出身。早稲田大学法学部卒業。シンクタンク「株式会社大阪綜合研究所」代表、芦屋大学客員教授。著書に「辛坊訓」など。

(他の紹介)内容紹介 もっともらしいウソをはがせば見える日本の真実。経済、国防、エネルギー、格差と貧困、社会保障…アベノミクスの祭りの陰で迫り来る本質的危機と、希望への処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 いまだ解けない原発洗脳(日本に原発を持つ「資格」はあるか
平気で同じウソをつく人たち ほか)
第2章 日の丸産業を殺すのは誰か(エルピーダは明日の日本国か?
なぜ電機メーカーは深刻な事態を迎えたか ほか)
第3章 どうする!?引っ越しできないニッポン(北朝鮮ミサイルを探知できない本当の理由
竹島には「恨」を超える粘りを ほか)
第4章 テレビで言えなかったニュースの裏側(女児暴行事件、報道しないことの罪
被疑者の写真公開を私が主張する理由 ほか)
第5章 老人天国、役人天国を待つ未来(この国の公共事業「失敗の本質」
新幹線は「ギリシャ」を目指す ほか)
(他の紹介)著者紹介 辛坊 治郎
 1956年生まれ。大阪府岸和田市出身。早稲田大学法学部卒業後、読売テレビ放送に入社。アナウンサー、プロデューサー、報道局解説委員長などを歴任。現在はシンクタンク「株式会社大阪綜合研究所」代表、芦屋大学客員教授。「ウェークアップ!ぷらす」「朝生ワイドす・またん!」など報道番組の司会、ニュース解説で幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。