検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏休み自由研究 小学3・4年生 差がつく!  

出版者 昭文社
出版年月 c2007


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005886593375/ナ/1児童書児童室 在庫 
2 野畑005887740375/ナ/1児童書児童室 在庫 
3 野畑005889134375/ナ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.3 611.3
食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000755544
書誌種別 図書
書名 夏休み自由研究 小学3・4年生 差がつく!  
書名ヨミ ナツヤスミ ジユウ ケンキュウ
副書名 差がつく!
副書名ヨミ サ ガ ツク
出版者 昭文社
出版年月 c2007
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-398-14691-5
ISBN 978-4-398-14691-5
分類記号 375
内容紹介 情報を文字だけではなく、地理情報と組み合わせて地図上に表現することで、理解を深める方法、それが「知図式」。「知図式」で楽しく学べる小学3・4年生の自由研究テーマが満載。
件名1 自由研究

(他の紹介)内容紹介 世界と日本の農と食をめぐる動向をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 世界の食料問題に取り組む日本人
第1部 世界の農業と食料需給(世界の農業
世界の食料需給)
第2部 世界の食料問題(食料危機
世界の食と農をめぐるさまざまな問題)
第3部 食と農の問題に対する取り組み(食と農の問題に関する国際機関やしくみ
食と農の問題に対するさまざまな取り組み)
第4部 日本の食と農をめぐる状況(日本の食料需給
農産物貿易交渉の枠組みと動向
食の安全・安心)
(他の紹介)著者紹介 八木 宏典
 東京農業大学国際食料情報学部教授。東京大学名誉教授。1944年生まれ。1967年東京大学農学部農業経済学科卒業。農林省農事試験場研究員、東京大学農学部助教授、教授、同大学院農学生命科学研究科教授を経て現職。日本農業経済学会会長、日本農業経営学会会長、食料・農業・農村政策審議会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。